菊桐文様の絽小紋

こんにちは。和ものや傳です。

今日は上品な柄の小紋をご紹介します。

着物の柄は吉祥文様としてもよく使用されている菊桐紋様です。

みなみに、十六弁の菊と五三の桐は皇室の紋とされている高貴な文様とされています。

渋めな紫と黄色、緑の色使いが大人な雰囲気です。

合わせた帯は淡い黄緑色の千鳥と萩、紅葉柄です。

本来は冬のものとされる千鳥も秋モチーフと並べれば、秋先取りの柄として夏場に楽しんでいただけます。

前帯の柄にも千鳥が飛ぶ様子が描かれています。

千鳥が好きなお客様には特にオススメしたい帯です。

 

着物  絽  小紋

40,000円(税別)

身丈 168cm  裄丈 68cm  袖丈49cm

前幅 24.5cm  後ろ幅  29.5cm

帯  夏名古屋帯

25,000円(税別)


リサイクル着物 和ものや傳
【住所】〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西5丁目20
郵政福祉札幌第一ビル 2F
【定休日】毎週日・月曜日
【営業時間】13:00~19:00

【℡】(011)206-1822

インスタグラム始めました。

こちらもぜひご覧ください。

シェアはこちらから