開催年月 |
回数 |
テーマ |
メインイベント |
お食事 |
2016年2月 |
第82回 |
JAPANプレミアム 〜つむぐにっぽん〜 |
◆まるごと結城
◆茨城結城物産展 |
なだ万「和匠苑オリジナル御膳」 |
2015年9月 |
第81回 |
加賀らんらん |
◆創作日本舞踊 右近☆左近の世界
◆加賀百万石物産展 |
なだ万「和匠苑オリジナル御膳」 |
2015年2月 |
第80回 |
京都あがる |
◆舞妓さんと女将さんのステージイベント
◆京都物産展
◆京の伝統文化展 |
なだ万「和匠苑オリジナル松花堂」 |
2014年9月 |
第79回 |
歌舞伎の世界 |
◆シアターレストラン日本舞踊×なだ万
◆歌舞伎物産展
◆歌舞伎と伝統工芸展 |
なだ万「歌舞伎幕の内弁当」 |
2014年2月 |
第78回 |
にっぽんいち! |
◆祝・富士山 世界遺産登録記念展
糸から霊峰“富士”が現れる!葛飾北斎VS.横山大観〜 |
札幌グランドホテル各レストラン (和食、洋食、中華、ビアバー、ラウンジ) |
2013年9月 |
第77回 |
JAPANプレミアム
〜かがやき にっぽん〜 |
◆奄美群島日本復帰60周年記念 大島紬ファンミーティング
◆源氏物語きもの絵巻〜織物となった源氏物語五十四帖の恋〜 |
なだ万オリジナル御膳「奄美御膳」 |
2013年2月 |
第76回 |
しあわせ再発見
〜美しさと豊かさのかけ橋〜 |
◆ブータン国王寄贈作品展
◆ブータン王国染色工芸展 |
札幌グランドホテル各レストラン
(和食、洋食、中華、ビアバー、ラウンジ) |
2012年9月 |
第75回 |
JAPANプレミアム
〜日本のよきもの〜 |
◆まるごと奄美体験! |
なだ万オリジナル御膳「南国御膳」 |
2012年2月 |
第74回 |
春らんまん |
◆お楽しみ占い体験コーナー |
なだ万オリジナル御膳「春らんまん御膳」 |
2011年9月 |
第73回 |
シンデレラドリーム |
◆シンデレラ体験コーナー |
なだ万オリジナル御膳「シンデレラ御膳」 |
2011年2月 |
第72回 |
よきもの、めぐりあい |
◆お楽しみ大抽選会 |
なだ万オリジナル御膳「春爛漫御膳」 |
2010年9月 |
第71回 |
誕生祭 |
◆祝創業60周年記念 お楽しみ大抽選会 |
なだ万
(株)和光 祝創業60周年「お祝い御膳」 |
2010年2月 |
第70回 |
ありがとう! |
◆祝70回 和匠苑お楽しみ大抽選会 |
なだ万オリジナル御膳「七色御膳」 |
2009年9月 |
第69回 |
パーティー |
◆ファッションバイキング |
札幌パークホテル「ロイヤルバイキング」
「スィーツバイキング」 |
2009年2月 |
第68回 |
SAKURA
−美しい日本の心− |
◆狂言 「釣 女」
(花柳 基・西川 扇与一・花柳 寿太一郎・ 西崎 鼓美)
|
札幌パークホテル
和匠苑オリジナルメニュー「SAKURA」 |
2008年7月 |
第67回 |
おしゃれサミット
美の頂点 |
◆北京オリンピック開催記念
中国雑技&川劇「変面」ショー |
なだ万オリジナルランチ「おしゃれ御膳」
なだ万オリジナルディナー「サミット懐石」 |
2008年1月 |
第66回 |
未来回帰 |
◆新・津軽三味線〜絆、日本最強の新田親子〜
◆中村京蔵 女形講座 〜メイク、所作、舞踊〜 |
なだ万オリジナルランチ「回帰御膳」
なだ万オリジナルディナー「未来懐石」 |
2007年7月 |
第65回 |
いとをかし |
◆狂言 棒しばり
|
和匠苑オリジナル懐石「いとをかし」
灘万 和匠苑オリジナル「西鶴御膳」 |
2007年1月 |
第64回 |
ジャパン・ビューティー |
◆四條流庖丁儀式(四條隆彦)
|
札幌パークホテル「お箸でいただく洋食」
灘万「ジャパン・ビューティー」 |
2006年7月 |
第63回 |
ファーストレディ |
◆「STASレビューファンタジー」
(STAS【SKD(松竹歌劇団)・ OG】) |
札幌パークホテル
「和匠苑オリジナルフレンチ 特別コース」 |
2006年1月 |
第62回 |
夢舞台 |
◆連獅子「幻想舞」(西川扇与一、花柳基) |
灘万 オリジナル「陽春御膳」 |
2005年7月 |
第61回 |
和っしょい! |
◆人形舞(ホリ・ヒロシ)
◆美空ひばり着用舞台衣裳展 |
東家寿楽・政寿司・パールモンドール
オリジナルコース |
2005年1月 |
第60回 |
北の零年 |
◆奄美民謡島唄、江差追分
◆映画「北の零年」衣裳・パネル展 |
ヤサカ オリジナル御膳「八寸点心」 |
2004年7月 |
第59回 |
世界民族平和 |
◆市田ひろみコレクション
「世界の民俗衣裳展」&トークショー |
川甚 創作御膳「彩」 |
2004年1月 |
第58回 |
よきものにっぽん |
◆人形浄瑠璃 富田人形
◆幻の時代衣装展 |
川甚「雅弁当二段重」 |
2003年7月 |
第57回 |
お江戸でござる! |
◆歌舞伎 中村京蔵ショー
◆大歌舞伎衣裳展 |
ヤサカ 特別料理「元禄点心」 |
2003年1月 |
第56回 |
日本の心 一期一会 |
◆安土桃山江戸美術展
◆朝丘雪路お見立て会 |
ヤサカ 利休懐石「大徳寺点心」 |
2002年7月 |
第55回 |
加賀百万石紀行 |
◆加賀百万石伝統工芸展
◆大河ドラマ「利家とまつ」衣裳・パネル展 |
大友桜「加賀懐石」 |
2002年1月 |
第54回 |
千年の恋 |
◆映画「千年の恋」衣裳・パネル展 |
海陽亭「華御膳」 |
: |
: |
: |
: |
: |